徳島県公安委員会の活動状況

徳島県情報通信部による通信機器説明会

令和6年12月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、中国四国管区警察局四国警察支局徳島県情報通信部による通信機器説明会に参加し、通信機器の性能や活用状況等について実演説明を受けました。

阿南警察署協議会

令和6年12月

 岡田委員長、三谷委員が、阿南警察署協議会に出席し、協議会委員と意見を交換するとともに、引き続き行われた交通事故防止講習に参加しました。

徳島板野警察署協議会

令和6年12月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、徳島板野警察署協議会に出席し、協議会委員と意見を交換するとともに、運用が開始された「遺失物センター」を視察しました。

実戦的総合訓練指導技法発表会

令和6年12月

 岡田委員長、三谷委員が、令和6年度実戦的総合訓練指導技法発表会に出席し、訓練対象者に対する指導技法を視察しました。

鑑識実務研究発表会

令和6年11月

 稲井委員、三谷委員が、令和6年度鑑識実務研究発表会に出席し、参加者を激励しました。

全国公安委員会連絡会議

令和6年11月

 岡田委員長が、東京都内で開催された全国公安委員会連絡会議に出席し、全国の公安委員と意見交換しました。

警察署協議会意見交換会

令和6年11月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、令和6年度の警察署協議会意見交換会に出席し、県下各警察署の代表である委員と意見交換しました。

殉職警察職員・殉難警察協力者慰霊祭

令和6年11月

 岡田委員長が、令和6年度殉職警察職員・殉難警察協力者慰霊祭に参列し、追悼の言葉を述べました。

徳島県総合防災訓練

令和6年11月

 岡田委員長、三谷委員が、「鳴門ウチノ海総合公園」を主会場として実施された令和6年度徳島県総合防災訓練に出席し、装備資機材の展示や訓練を視察しました。

中国四国管区内公安委員会連絡会議

令和6年11月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、広島市で開催された、中国四国管区内公安委員会連絡会議に出席し、他県の公安委員と意見交換しました。

横畠国家公安委員会委員来県に伴う視察・意見交換

令和6年10月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、視察のために来県された横畠国家公安委員会委員と意見交換を行うとともに、県内の警察施設等の視察に同行しました。

初任科卒業式

令和6年9月

 岡田委員長が、初任科卒業式に出席し、「県民に親しまれ、信頼される警察官を目指してほしい。」などと告辞を述べました。

挙県一致交通安全県民大会

令和6年9月

 岡田委員長が、県民の交通安全意識の高揚を図り、交通事故のない安全安心な徳島づくりの気運を保持する目的で開催された、挙県一致交通安全県民大会に出席しました。

徳島被害者支援センター視察

令和6年9月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、徳島県被害者支援センターを視察し、同センター職員から業務概要の説明を受けるとともに、意見交換を行いました。

徳島県警察柔道及び剣道大会

令和6年7月

 岡田委員長、稲井委員、三谷委員が、令和6年度徳島県警察柔道及び剣道大会に出席し、選手を激励しました。

永年在職警察職員表彰式

令和6年7月

 岡田委員長が、永年在職警察職員表彰式に出席し、「これからも県警察の中核として、県民の安全と安心のため、より一層職務に精励してほしい」等と祝辞を述べました。

牟岐警察署協議会

令和6年7月

 岡田委員長、北島委員、稲井委員が、牟岐警察署協議会に出席し、協議会委員と意見を交換するとともに、大里交番を視察し、勤務員を激励しました。

公安委員会と教育委員会による意見交換会

令和6年7月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、教育委員会との意見交換会に出席し、自転車の安全利用やSNS等に起因するトラブル・いじめの防止について、意見を交わしました。

徳島県警察拳銃射撃競技大会

令和6年7月

 岡田委員が、徳島県警察拳銃射撃競技大会を視察するとともに、選手を激励しました。

初任科生に対する講話

令和6年6月

 北島委員長が、警察学校初任科生に対し、「100年に一度の大変革期~安全安心を守る警察に期待する事~」と題する講義を行いました。

三好警察署協議会

令和6年6月

 岡田委員、稲井委員が、三好警察署協議会に出席し、協議会委員と意見を交換するとともに、池田交番を視察し、勤務員を激励しました。

美馬警察署協議会

令和6年6月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、美馬警察署協議会に出席し、協議会委員と意見を交換するとともに、脇町うだつ交番を視察し、勤務員を激励しました。

DX展示会

令和6年5月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、今後の警察業務における先端技術活用の参考とするために開催されたDX展示会を視察し、メーカー担当者から活用例等について説明を受けました。

警察署長会議

令和6年5月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、警察署長会議に出席し、「常に部下職員の先頭に立ち、県民の方々が「安全安心を誇れる徳島県の実現」を実感できるよう、更なる努力をお願いする。」等と挨拶しました。

春の全国交通安全運動オープニングセレモニー

令和6年4月

 北島委員長が、令和6年春の全国交通安全運動オープニングセレモニーに出席しました。

初任科入校式

令和6年4月

 北島委員長が、初任科入校式に出席し、「警察官及び一般職員としてスタートラインに立った今の感激を忘れることなく、誇り高き警察職員となるよう努力されることを願っています。」などと告辞を述べました。

令和6年退職警察職員表彰式

令和6年3月

 北島委員長が、令和6年退職警察職員表彰式に出席し、「皆様のこれまでの献身的なご尽力に対し、深く敬意と謝意を表します。」などと祝辞を述べました。

航空隊業務及び県内災害対策状況の視察

令和6年3月

 岡田委員が、徳島県警察航空隊の業務状況について担当者から説明を受けるとともに、警察用航空機「しらさぎ」に搭乗し、東南海・南海地震で被災が想定される沿岸地域における災害対策状況等についての視察を行いました。

令和6年優秀警察職員等表彰式

令和6年3月

 北島委員長が、令和6年優秀警察職員等表彰式に出席し、「皆様方の地道なご努力に対し、敬意と謝意を表します。」などと祝辞を述べました。

「令和6年能登半島地震」に伴う災害警備活動報告会

令和6年2月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、「令和6年能登半島地震」の被災地において警備活動に従事した警察災害派遣隊の活動報告会に出席し、各部隊からの活動報告を聴講しました。

中国四国管区内公安委員会連絡会議

令和6年2月

 北島委員長、岡田委員、稲井委員が、香川県高松市で開催された、中国四国管区内公安委員会連絡会議に出席し、他県の公安委員と意見交換しました。

交通安全キャンペーン隊及び特別指導取締り部隊出発式

令和6年2月

 岡田委員が、交通死亡事故多発異常事態宣言が発令されたことに伴う、交通安全キャンペーン隊及び特別指導取締り部隊出発式に参加するとともに、取締り現場等の視察を行いました。

初任科第161期卒業式

令和6年1月

 北島委員長が、初任科第161期卒業式に出席し、「県民に親しまれ、頼りにされる警察官を目指してほしい。」などと告辞を述べました。

通信指令課における業務視察

令和6年1月

北島委員長、岡田委員、稲井委員が、生活安全部通信指令課において業務視察を実施し、担当者から、110番映像通報システムの活用状況等について説明を受けました。